子供が暴れるのはしつけで治る?外で迷惑をかけない3つの対処法




子供が暴れる時のしつけとは?

レストランや病院など、

公共の場所でお子さんが大声を出し

暴れだしてしまったら、

あなたならどうしますか?

「おとなしくしなさい!」

「静かにしなさい!」

とこれまた大声で

叱ってはいないでしょうか。

お子さんの年齢にもよりますが、

乳幼児だったら言っても

なかなかわかってはくれませんよね。

こちらが怒鳴れば、

子供ももっと大暴れと悪循環に

陥ってしまっている光景を

目にすることがあります。

こんなときどうしたらいいのか、

お教えします。

まずは親が冷静になる

子供には親の気持ちが伝わるといいます。

親がイライラしていれば

子供もイライラして

大暴れするでしょうし、

親が怒鳴れば同じように

大声で叫ぶかもしれません。

まずは、興奮状態にある子供を

落ち着かせるよう、

親が冷静になるとよいでしょう。

親が冷静に静かに話しかけることで、

子供はその声を聞こうとして

静かに耳を傾けてくれるかもしれません。

また、親が落ち着いていることで、

何かの原因で暴れて

大声を出している子供に対し、

安心感を与えて

あげることができるでしょう。

子供を抱きしめ、

静かに耳元で話しかけてあげることで

高ぶっていた神経を落ち着かせて、

今どうすべきなのか

という親の話を聞いて

理解してくれるようになるでしょう。

事前のシミュレーション

例えば、

「今日はお薬をもらいに病院へ行きます。

病院は具合が悪い人がきています。

だから、病院ではうるさくしたり、

走り回ったりしたら、

みんなに迷惑がかかるから

やってはいけません」

といったいくつかの事柄を合わせて

理解できる年齢であれば、

事前にどこへ行くから

どうしたらいいのかを

きちんと話してあげると

いいのではないでしょうか。

その場所につく直前まで、

ずっと練習をするのも

いいかもしれません。

子供はやるべきことの手順が

わかっていれば、

きちんとそれを

こなしたがる傾向があります。

ゲーム感覚で

シミュレーションすれば

子供もたのしく

お約束事を守れるように

なるかもしれませんよ。

万一の為の準備

万が一、なにかどうしても

気に入らないことがあって

暴れたり大声を出したり

する場合に備え、

お気に入りの絵本や、

少し大きなお子さんだったら

ゲーム機などを持っていって

事態に備えておくとよいでしょう。

場所が許すのであれば、

お菓子などでもよいでしょう。

小さくて一口サイズのものでしたら、

人が多い場所でも

簡単に食べさせて

あげることができますよ。

このように機嫌が

悪くなってしまった子供の

意識が他へ向くようなものを

用意しておくと、

いざというときに安心ですね。

いかがでしたか?

子供が大声を出したり

暴れたりするのには、

なんらかの理由がありますが、

その理由をうまく伝える

ことができずに

行動に出てしまうことが多いようです。

それがなぜだめなのかを

きちんと理解できるよう、

何度も何度も繰り返し

教え続けることで、

自然と場にふさわしい

行動ができるようにるでしょう。

長い目で見てあげることも

大切かもしれませんね。

次回の記事はおそらく になるでしょう。
アラフォーパパって何者

■アラフォーパパって何者?
小遣い3万円。2児のパパ。
どこにでもいる平凡なアラフォーが・・・
⇒続きはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする