部下への出産祝いを渡す時期と相場




出産祝いの時期と相場は?

会社の部下にお子さんが産まれたら出産祝いを用意しますが、相場はいくらくいらいなのでしょうか。部署全員でまとめて渡すのか個人的に渡すのかなど悩んでしまいます。何を渡すのがいいのかも考えなくてはいけません。反対に上司にお子さんが産まれた場合の相場は「5千円」だそうで、家族ぐるみのお付き合いがあるのであれば「1万円」になります。

出産祝いの相場

「個人的に渡す場合」上司が部下に出産祝いを現金などで渡す場合は「5千円~1万円」が一番多く相場となります。ただ部下が何人もいるような部署ならば金額は統一しておく方が良く、平等にしておく方が無難だと思います。家族ぐるみのお付き合いがあるのであれば出産祝いの金額は平等に設定し、後日遊びに行ったときなどにプレゼントをプラスで渡したりしても良いと思います。「部署内全員で渡す場合」全員で集めまとめて渡す場合は、1人当たりの金額は低く設定します。もらう側もお返しに困ってしまいますので部署内人数によるでしょうが、総額で3万円くらいが妥当です。ちなみに4万、9万という数字は不吉とされますので避けましょう。

祝いを渡す時期

生後7日目の命名書のお祝いの「お七夜(おしちや)」~生後1ヵ月目の神様への誕生報告と健康祈願の「お宮参り」までの間に渡すのが一般的です。母子が無事に退院した報告を聞いた後で渡す方が渡す側も安心して渡せますので、そのような事を考慮すると出産後2~3週間目に渡すのが一番良い時期となります。

喜ばれる出産祝いとは

個人的に渡す場合も部署内で渡す場合も「現金、商品券、ギフトカード」などが喜ばれます。自分が貰って嬉しい物を渡すのが一番ですし、趣味や好みもありますし、自分で好きに購入できるので出産祝いには現金でもOKです。
部署内で集めるのであれば、端数などでプレゼントを購入しプラスして贈っても喜ばれます。趣味や好みが分かるのであればその商品を購入し、分からない場合は消耗品などを購入するのが良いでしょう。今、結構喜ばれているのが「おむつケーキ」です。スタイなども枚数があって困るものでもないので喜ばれます。あらかじめ予算を言っておき欲しい商品を聞いておくのもWブッキングなんて事がなくお互いに助かります。

貰って嬉しい出産祝い

スタイ・おむつケーキ・フォトスタンド&フレーム・おくるみ・抱っこひも・おもちゃ・バスタオル・靴下などの衣類・ベビーカー・おむつポーチ・マザーズバック・食器類など日常的に使える物も喜ばれます。

いかがだったでしょうか。

お祝い事はやはり祝ってもらえると嬉しいものですし、気にかけてくれているという思いを感じる事も出来ます。
上司の方は部署内でお祝いと別にお祝いする事をお勧めしますし、部下の方でお世話になっている上司の方へのお祝いは個人的にもしたいものです。ですが、予算もありますし、お祝したいという気持ちが大事ですので義務にならないようにして下さいね。

次回の記事はおそらく になるでしょう。
アラフォーパパって何者

■アラフォーパパって何者?
小遣い3万円。2児のパパ。
どこにでもいる平凡なアラフォーが・・・
⇒続きはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする